グライダー!ASC掲示板
|
投稿
|
検索
|
8月25日練習日 saka
2012/8/26(日) 20:50
[修正]
夏の日差しが強い一日でしたが、グライダーのフライト条件としては非常に恵まれた一日でした。
サーマル条件は一日通して続き、各機獲得高度の報告が相次ぎました。
S教官の訓練フライトでは4名全員が1時間前後の滞空となり、ローカル・フライト内の各要所を周ることができました。
ゲスト・フライトも1件実施しました。このゲストは鳥コン出場予定のようです、健闘期待しています!
上空の様子 saka
2012/8/26(日) 20:52
[修正]
教官にコントロールをお願いして写真を撮りました。
HAYA
2012/8/29(水) 23:31
[修正]
ホント、素晴らしい条件の日でしたね。
上の4枚、なかなか普段撮れないので頂きます。
8月18日練習日 saka
2012/8/19(日) 9:12
[修正]
午前中は雷雲が覆っており、稲妻が走るほどでしたので、飛行は待機となりました。
13時頃になると天候が回復して、日照りが強くなるほどでした。
フライト条件は静穏でしたが、15分程度の飛行で、16時ごろの最後のフライトのみ+1〜+3程度の安定的なサーマルが広域にあり滞空できました。
撤収直後の17時ごろには再び雨雲がやってきて雨となりました。
続きを発見しました。 いけだ
2012/8/17(金) 23:05
[修正]
http://www.youtube.com/watch?v=dm9hrOHyOu0&feature=related
ビンテージグライダー hos
2012/8/5(日) 23:50
[修正]
部品を外し、羽布を剥がします。
年代モノの洗浄ガンで水洗いしました。。
NPO法人関宿滑空場がAS-K13のレストアに着手。本日8月5日は胴体の重量測定、経年劣化した羽布の剥がし取り、機体内部の洗浄、そしてフレームの点検などを行いました。
本格的な作業は9月に入ってからになりそうです。レストアや整備に興味のある方、羽布張りの実務経験を積みたい方、よかったら一緒に作業しませんか?
re:ビンテージグライダー いけだ
2012/8/7(火) 12:24
[修正]
うらやましいです。
7月16日 Joy flightほか hoso
2012/7/17(火) 9:57
[修正]
ランウェイは貸切状態。空気が澄んでいて堤防から富士山が見えます。風がすがすがしい一日でした。
55耐空検査 HAYA
2012/7/2(月) 0:12
[修正]
55の耐空検査を実施しました。
雨が降りそうでなかなか降らない、微妙な天気でした。
55復活
離陸準備
見守っています
出発!
6月30日整備 HAYA
2012/6/30(土) 23:19
[修正]
ようやく整備が完了。ツインUは次週耐空検査を受けられそうです。
ツインUです。
塗装した部分を研磨しています。
これはツインアステアです。
違いがわかるかな?
6月24日も整備 ほそ
2012/6/24(日) 23:16
[修正]
もったいないお天気でした。
整備中
塗装中
草刈り中
スーパーカブ
re:6月24日も整備 いけだ
2012/6/24(日) 23:37
[修正]
これ全部GOPROの画像ですよね。
ちょっと欲しくなってきましたよ。
http://gopro-nippon.com/
6月23日整備 ほそ
2012/6/24(日) 1:10
[修正]
絶好の整備日和でした。
格納庫でG103整備
単座のベルト交換も
動画から切ったGT
スーパーカブ
レンズ雲 こんど〜
2012/6/20(水) 22:00
[修正]
台風の強風で
富士山の上にレンズ雲ができました。
こんなにくっきり出るのは珍しいかも
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
過去ログ
全 392件
[管理]
CGI-design