グライダー!ASC掲示板
|
投稿
|
検索
|
ビンテージグライダー hos
2012/8/5(日) 23:50
[修正]
部品を外し、羽布を剥がします。
年代モノの洗浄ガンで水洗いしました。。
NPO法人関宿滑空場がAS-K13のレストアに着手。本日8月5日は胴体の重量測定、経年劣化した羽布の剥がし取り、機体内部の洗浄、そしてフレームの点検などを行いました。
本格的な作業は9月に入ってからになりそうです。レストアや整備に興味のある方、羽布張りの実務経験を積みたい方、よかったら一緒に作業しませんか?
re:ビンテージグライダー いけだ
2012/8/7(火) 12:24
[修正]
うらやましいです。
7月16日 Joy flightほか hoso
2012/7/17(火) 9:57
[修正]
ランウェイは貸切状態。空気が澄んでいて堤防から富士山が見えます。風がすがすがしい一日でした。
55耐空検査 HAYA
2012/7/2(月) 0:12
[修正]
55の耐空検査を実施しました。
雨が降りそうでなかなか降らない、微妙な天気でした。
55復活
離陸準備
見守っています
出発!
6月30日整備 HAYA
2012/6/30(土) 23:19
[修正]
ようやく整備が完了。ツインUは次週耐空検査を受けられそうです。
ツインUです。
塗装した部分を研磨しています。
これはツインアステアです。
違いがわかるかな?
6月24日も整備 ほそ
2012/6/24(日) 23:16
[修正]
もったいないお天気でした。
整備中
塗装中
草刈り中
スーパーカブ
re:6月24日も整備 いけだ
2012/6/24(日) 23:37
[修正]
これ全部GOPROの画像ですよね。
ちょっと欲しくなってきましたよ。
http://gopro-nippon.com/
6月23日整備 ほそ
2012/6/24(日) 1:10
[修正]
絶好の整備日和でした。
格納庫でG103整備
単座のベルト交換も
動画から切ったGT
スーパーカブ
レンズ雲 こんど〜
2012/6/20(水) 22:00
[修正]
台風の強風で
富士山の上にレンズ雲ができました。
こんなにくっきり出るのは珍しいかも
6月17日 整備 saka
2012/6/19(火) 0:07
[修正]
17日は思いのほか天候が回復して、飛行しているクラブもありました。
ASCでは耐空検査に向けた機体整備を行いました。
22ACは機体内清掃とメイン・ギアのタイヤとベアリング交換。
メイン・ギアではベアリングの交換が思いのほか手間がかかりましたが、
グライダーの整備は毎回どこかに困難な箇所があるように思います。
タイヤを交換
古いベアリング。テーパーがついたもの同士を一組としたものでした。
エア・ツールのためにタンクを充填
雲 こんど〜
2012/6/17(日) 9:32
[修正]
こんな雲を見つけました。
両方とも、実写です。
saka
2012/6/19(火) 0:01
[修正]
2枚目はUFOのようなまとまりが完璧ですね。
他の奇妙な雲では乳房雲(Mammatus Clouds)が驚きます。
6月10日練習日 saka
2012/6/13(水) 22:47
[修正]
もう夏の暑さが近づいています。
ポコポコとした雲がたくさん出ていました。
飛行条件はよく、練習生も1時間程度滞空していることもありました。
練習後、ツインのブレーキ・フルードを充填して整備しました。
ツインのブレーキ・フルードを充填
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
過去ログ
全 380件
[管理]
CGI-design