グライダー!ASC掲示板
|
投稿
|
検索
|
12月27日 SAKA
2014/12/28(日) 1:07
[修正]
北の風が強めの一日でしたが、晴天と非常に良好なサーマルに恵まれて、各機滞空していました。
めずらしく11時からとてもよいサーマルに恵まれて、14時ごろまで良好な条件が継続されました。
14時30分ころになると収束して、各機降りてきてしまいました。
年末によい飛行ができてよかったと思います。
来年もよろしくお願いします。
北側
南側
遠くに大きな水たまり、渡良瀬遊水地が見えます。
他 SAKA
2014/12/28(日) 1:11
[修正]
上昇気流をシェアして上昇中
複座だったので、ビデオも撮ってみました。
Youtube アサヒ・ソアリング・クラブ
https://www.youtube.com/watch?v=0gHMYT4cCGM&list=PLxx2JfiWzloe1WocqSfsJgyw6SGA-h74F&index=5
遠くに見えてきたグライダー
Duoディスカス
高度4000ftくらい
ビデオ追加 saka
2015/1/1(木) 18:13
[修正]
新年おめでとうございます。
Youtubeにビデオを追加しました!
https://www.youtube.com/watch?v=aY7sAkN1bas&list=PLxx2JfiWzloe1WocqSfsJgyw6SGA-h74F
ホームページも近いうちにリニューアル予定です!
よろしくお願いします。
空を飛ぶことにチャレンジしませんか? 練習生募集中 HAYA
2014/12/18(木) 1:50
[修正]
このページを見ていただいている方はおそらく空や飛行機に大変関心を持たれている方が多いと思います。子供のころにジャンボのパイロットに憧れたり、戦闘機のパイロットになりたかったとか皆さん夢があったかと思います。でも大人になり、現実を直視し生活のため家族のためにそれらの思いを封じ込め働き続け、気がついたら自分の人生あと何年あるのだろうと考える時がありませんか?自分のしたかったことって本当はなんだったのでしょうか?高い社会的地位を手に入れそれを誇示したり、高級外車を乗り回したり、何人もの異性から注目を浴びる。そういう自己顕示欲を満たすこと、確かにそれも素敵なことでしょう。でもそれって自分が若いころに本当に憧れていたことなのでしょうか?空を自由に飛びまわりたいという夢をどこかに置き忘れていませんか、絶対無理だと暗示をかけるように自分を納得させていませんか。グライダーはその夢をかなり近い形で現実的な時間的工数と費用で実現出来る方法です。ライセンスは成人社会人で週末の練習だけで平均4年程度、費用は新車を1台買える程度の費用で取得することができます。取得すればあなたも国家試験に合格した立派な「自家用操縦士」になれるのです。
今時、新車1台を買って「人生」を変えることが出来ますか?買い替えを1回我慢して違う世界からの視点を手に入れてみませんか。
チャレンジ精神のある方をASCは大歓迎いたします。
左のリンクの「体験飛行出来ます」から先にお進みください。
アサヒ・ソアリング・クラブ 練習機組み立ての様子 SAKA
2014/12/19(金) 23:59
[修正]
HAYAさん熱いですね!
機体組み立ての様子のビデオをYoutubeにアップしましたので、ご興味があれば見てみてください。
◆アサヒ・ソアリング・クラブ 練習機組み立ての様子
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=aY7sAkN1bas
ビデオはS教官のご友人に撮影して編集いただきました、力作ありがとうございます。
12月14日(日) 良く上がりました HAYA
2014/12/15(月) 1:55
[修正]
12月14日(日)この日は体験搭乗を実施しました。
午前中風の強い時間帯もありましたが、正午頃から風も収まり気温も上昇。
それに伴い、上空はどこでも上がれる状態になり地上にいる機体は1機もいなくなりました。
ゲストの方も大変満足して頂けたようです。
私自身もこれまでの最高高度記録を僅かに更新。北に向かいお城を見物してきました。
正午の日差しが暖かい
体験搭乗へ
シートの修理完了
夕日を背に
12月6日 機体トレーラーの清掃・機材整備 saka
2014/12/7(日) 21:08
[修正]
高圧洗浄機。汚れがグイグイとれるのでちょっときもちイイ。
網戸職人に達するAさん
ASC所有機材のJA22AC、JA2499、JA2525の3機分のトレーラーを清掃しました。
高圧洗浄機とデッキブラシを使って、豪快に洗わねばなりません。
さて、このトレーラー、翌日には見違えるものになります!
整備に参加くださった皆様、ありがとうございました。
12月6日 ASC忘年会 saka
2014/12/7(日) 21:36
[修正]
機材整備後、近くのホテルのとんちん館さんで夕方から忘年会を行いました。
ASCメンバーはもちろんのこと、日ごろお世話になっている教官の皆さん、以前会員だった方など、集まりいただき、楽しく過ごさせていただきました。
恒例のビンゴゲーム大会も行い、皆さん素敵な景品をGETされていました。
乾杯!ことしも安全に飛行できました。
ビンゴゲームのナンバーをひくのはいつもお父さんと仲がよくついてきてくれるAちゃん
皆さん持ちよりの素敵な景品をGET
しかしハズレくじの修行に耐えるAさんの姿も・・・(網戸がんばってるのに)
12月6日 ASC忘年会 saka
2014/12/7(日) 21:38
[修正]
iさんがもちよった景品は小さなラジコンヘリコプター。
さっそくプロ腕のiさんによりデモ飛行が行われ、会場その性能に関心。
そしてGETしたWさん。
来れなかった方の写真追加 ikeda
2014/12/7(日) 23:33
[修正]
今度来てくださいね。
12月7日 JA22AC 機体トレーラー塗装 saka
2014/12/7(日) 21:58
[修正]
滑空場清掃後においしくカレーを食べたら、JA22ACの機体トレーラーの塗装をペタコラと行いました。
10mくらいあるので塗りガイのあるでっかさです!
ローラーで塗りましたが、けっこううまくできたので、びっくりします。
そして見違えるように真っ白になった側面を使って一芸を。
そんな僕たちは、いつでも会員を募集中です。
意外と楽しい
A・S・C!(あんまりなってないけど)
でもそういうノリな大人がいいと思うんだよね
12月7日 滑空場清掃 saka
2014/12/7(日) 21:51
[修正]
関宿滑空場で活動するクラブみんなであつまって、年末の大掃除です。
ASCでは休憩室とトイレの清掃を担当。
お昼ごはんは、恒例の学生によるカレーライス、おいしくいただきました。
新らしいほうの格納庫では、ビンテージ・グライダーの「ダート」が組み立てたられ、つるされました、見ごたえがありますね。
下に見える白黒の機体は近年レストアされたASK13です。
清掃中の格納庫
その昔使用されていた曳航機。
ビンテージ・グライダーの「ダート」、飛行可能だそうです。オール・フライング・テイル。
11月30日 練習日 saka
2014/12/7(日) 20:59
[修正]
この日は気温も低く曇りでしたので、滑空条件はよくないので、すぐに降りてきてしまいました。
前の日の雨で滑走路がやわらかく、気をつけないと機材車がスタックしてしまいます。
しかし、そんな日にもめげず、熱心に体験飛行に訪れてくださった2名がいらっしゃいました。飛行について、たいへん感激していただけたようです。
体験飛行・入会募集中です!よろしくお願いします。
訓練中のTOPGUNなH・ケンゴリックさん
離陸の様子
体験飛行
11月16日(日)練習日 HAYA
2014/11/16(日) 23:47
[修正]
11月16日(日)先週に引き続き練習日でした。
天候は穏やかな晴れで、お昼過ぎまでは北風でしたが、14時頃から南風になりピストチェンジをしました。
久しぶりに単座機の55も登場。複座機は練習の他に体験搭乗もこなすことが出来ました。
日中は良い陽気でした
ワンコもお昼寝
今日の体験飛行
久しぶり55の登場
体験搭乗出来ます haya
2014/11/29(土) 18:00
[修正]
明日11月30日、滑走路のコンディションが良ければ体験搭乗可能です。 当日受付可ですので現地にてASCにお声がけ下さい。
11月8日練習日 saka
2014/11/12(水) 0:38
[修正]
今年は週末になると天候の悪い日が多いように思いますが、この日も天候が悪く、数回飛ばしたら雨がパラつき始めてしまい、ASCは撤収となりました。
天候を読むのも飛行の安全には重要ですし、できるだけ楽しむためでもあります。
次週に期待!
天候はよくないのですが、機体は意外と出ていました
パイパー・カブのランディングライトがよく見える
10月19日 練習日 SAKA
2014/10/19(日) 23:43
[修正]
非常に過ごしやすい晴天のなか、フライトできました。
サーマル条件はすごくよいわけではありませんでしたが、そこそこ楽しめました。
先週の台風の降雨の影響もほとんどなくなっており、滑走路状態もよいものでした。
体験飛行も3件実施し、非常に好評を得ました。
今日は自衛隊の催しでもあったのでしょうか、チヌークが少し遠くを過ぎ去っていくのが見えたり、T-4ぽいジェット機がものすごい速さで過ぎていきました。
新人のOさん。教官と同乗にて飛行訓練
Yuちゃんには地上教育課程(着座)を実施中
夕方だというのに、みなさん熱心に機体を連ねています。
IさんとNさんの同乗。
SAKA
2014/10/19(日) 23:44
[修正]
すべてがカッコよくきまってしまう夕景
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
過去ログ
全 392件
[管理]
CGI-design